第86回東京優駿 日本ダービー (G1) 予想
どうも皆様、こんにちは!
自称「予想上手の馬券下手」タケです。
遂にこの時が来ました!
今週は 第86回 東京優駿・日本ダービー(G1) が行われますね!
3年前に生まれた、優駿の頂点に立つ馬は果たして・・?
今日はダービーを予想してみたいと思います。
まずは、確定枠順

1番人気サートゥルナーリアは3枠6番
2番人気ダノンキングリーは4枠7番
3番人気ヴェロックスは7枠13番
にそれぞ入りました。
第86回東京優駿 日本ダービー (G1) 予想
それでは、傾向と対策をしていきましょう。
東京競馬場芝コース2400m の傾向です。

枠順には関係なく先行馬有利な傾向ですね。
では、実績上位の種牡馬は?
種牡馬別成績

1位 ディープインパクト 産駒
〇 1番 ロジャーバローズ
〇 4番 サトノルークス
〇 7番 ダノンキングリー
〇 8番 メイショウテンゲン
2位 ルーラーシップ 産駒
〇 15番 リオンリオン
3位 ハーツクライ 産駒
〇 18番 シュヴァルツリーゼ
4位 ハービンジャー 産駒
〇 9番 ニシノデイジー
5位 キングカメハメハ 産駒
〇 10番 クラージュゲリエ
〇 11番 レッドジェニアル
〇 14番 ランフォザローゼス
と、なっております。
おっとー!
ロードカナロア 産駒の1番人気 6番 サートゥルナーリア は種牡馬別成績では6位!
続いて騎手別成績
1位 7番 ダノンキングリー 戸崎 圭太
2位 12番 アドマイヤジャスタ M.デムーロ
3位 17番 ナイママ 柴田 大知
4位 13番 ヴェロックス 川田 将雅
5位 18番 シュヴァルツリーゼ 石橋 脩
となります。
おーーおっとー!
こちらも、2人気、3人気の
1位 7番 ダノンキングリー 戸崎 圭太
4位 13番 ヴェロックス 川田 将雅
と入っているが・・
6番 サートゥルナーリア D.レーン騎手は・・
騎乗数が少ないため・・第11位に甘んじています。
枠順別成績

顕著です!
1枠 4‐2-1-13(20年)
2枠 1‐1-2-16(20年)
3枠 1‐0-0-19(20年)サートゥルナーリア
4枠 0‐2-3-14(19年)ダノンキングリー
5枠 1‐1-1-17(30年)
6枠 1‐3-1-15(20年)
7枠 1‐1-1-27(30年)ヴェロックス
8枠 1‐0-1-27(29年)
となっております。
ここでも、3枠はここ20年1勝のみ。(勝ち馬ディープインパクト)
4枠は勝ち馬がおらず、連絡み、3着が2回、3回。
7枠はここ30年で1勝、2着1回、3着1回です。
抜群の連対率を誇る1枠。
昨年は1人気、ダノンプレミアムが1枠1番で6着でした。
日本ダービー過去10年成績

と、私なりに4つのパターンがあると思います。
パターンA(3強対決)
2016年
レイデオロ2人気
スワーヴリチャード3人気
アドミラブル1人気
2017年
マカヒキ3人気
サトノダイヤモンド2人気
ディーマジェスティー1人気
のように1人気・2人気・3人気が着順を変えて入選するパターン
パターンB
2011年のように1番人気が抜けていて・
1着オルフェーブル 1人気
2着ウインバリアシオン10人気
3着ペルシャザール8人気
2着、3着に穴馬が来るパターン
パターンC
2013年のように1人気が勝ち、2着に2~5人気、3着に2~8人気の決着
1着キズナ1人気
2着エピファネイア3人気
3着アポロソニック8人気
パターンD
それ以外💦(笑)
今年は・・3強?
第86回東京優駿 日本ダービー (G1) 出走馬分析
それではYouTubeにアップされているデータを見ながら分析してみましょう。
M’sチャンネル (エムズチャンネル)さん
日本ダービー2019 【鉄板軸馬】【狙い目】は この馬!
37,139 回視聴
2019日本ダービー(東京優駿)★おさえておきたいポイント
こだわりの時間さん
第86回東京優駿 日本ダービー (G1)軸馬
全力で応援したい馬、騎手がいるのか?いないのか?
それとも、冷静な判断で、淡々と勝負馬を見つけるのか?
サートゥルナーリアは確かに強い。
皐月賞馬でもある。
しかし、乗り替わりでダービーを勝ったジョッキーがいない。
種牡馬ランキング5位以内に入っていない。
上位騎手5位以内に入っていない。
3枠6番で連に絡んだのは「ディープインパクト」ただ1頭。
さて、サートゥルナーリアは全てのデーターを覆す力のある馬なのか?
確かに今年、平成、令和と、今までのジンクスやデータが書き換えられているのは事実。
とはいえ、データ競馬を頼りにここまで外れ続けて(笑)今更変えられない💦!
軸馬4枠7番・ダノンキングリー・戸崎圭太・ダービー制覇!
第86回東京優駿 日本ダービー 予想・結論
と、言う事で私の予想、結論。
距離不安説があるものの、ディープインパクト産駒、騎手別成績でも1位
4枠7番ダノンキングリーに期待したい。
今年は「令和」天皇が変わり・・キングが主役。ダノン(キング)リーに期待(笑)
〇対抗には7枠 13番 ヴェロックス 川田 将雅
▲に3枠6番サートゥルナーリア。
以下
△1枠1番ロジャーバローズ
△2枠4番サトノルークス
△4枠8番メイショウテンゲン
△7枠15番リオンリオン
△6枠11番レッドジェニアル
△4枠8番 メイショウテンゲン
以上です。
競馬は週末だけじゃない!
オッズパークなら毎日競馬が楽しめる
単勝 7番ダノンキングリー
13番ヴェロックス
馬連
01‐07
04‐07
06‐07
07‐08
07‐11
07‐15
3連複
07‐(06‐13)-(1-4-6-8-11-15)
3連単
(7・6・13)ボックス
7⇒6⇒13
7⇒13⇒6
7⇒(6-13)⇒(1-4-6-8-11-13-15)
参考になれば幸いです。
(お買い求めは、ご自身の判断でお願い致します💦)
応援宜しくお願い致します?